キャンプギア

【カラミノフーズ】アウトドア専用冷凍食品「世界のアウトドア飯」レビュー

カラミノフーズ世界のアウトドア飯
たかひろ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カラミノフーズからアウトドア専用の冷凍食品世界のアウトドア飯(めし)」が発売されました。

冷凍食品は家で食べることが一般的でしたが、「世界のアウトドア飯」はアウトドアで冷凍食品を食べられるように開発された日本初の商品です。

実際にキャンプで「世界のアウトドア飯(めし)」を作ってきたので、どこが素晴らしいのか、注意点は何かを細かく紹介していきます。

Naviさん
Naviさん

キャンプ向けのレトルト食品は数多くありますが、”冷凍食品”はなかったですね。

今回は3品作りましたが、どれも本格的な味でとても美味しかったです。

\アウトドア専用の冷凍食品/

カラミノフーズ公式サイト

世界のアウトドア飯の詳細はコチラ

 

世界のアウトドア飯レビュー

世界のアウトドア飯レビュー

カラミノフーズから発売している「世界のアウトドア飯」はソロキャンプ向けの冷凍食品です。

調理されている冷凍食品をキャンプ場で仕上げるだけなので、料理が苦手な方でも簡単に本格的なキャンプ料理を作ることができます。

世界のアウトドア飯

ガーリックシュリンプ

Naviさん
Naviさん

私は料理が苦手ですが、手順書を読んで作ればとても簡単に作れました。

そんな「世界のアウトドア飯」の特徴はこの4つです。

4つの特徴

  1. 世界各国の本格的な味を楽しめる
  2. 調理が簡単
  3. 調理済みの冷凍食品なので時短になる
  4. 保冷剤として機能する

商品数は8品あり、価格は754~1,080円(税込)で販売されています。

Naviさん
Naviさん

2022年10月5日から新しく発売されましたが、”早く作れて美味しい”のでこれから冷凍食品は流行る予感がします。

 

良かった点

「世界のアウトドア飯」を調理して良かった点を紹介します。

 

01.味が本格的

味が本格的

「世界のアウトドア飯」を作って一番良かった点は「」です。

出来立ての料理を急速冷凍しているので、旨味や香りが凝縮されており本場の屋台で食べているような美味しさがありました。

Naviさん
Naviさん

レトルトやインスタントとは全然違いますね。

台湾ラーメンを作って食べた時に、台湾屋台で食べたラーメンを思い出しました。

台湾屋台

 

カラミノフーズは「国内製造」にこだわり「国産の主原料」を使用し「化学調味料不使用」など、味と安全性にこだわった商品を販売しています。

安全な食品

「世界のアウトドア飯」も、本場の味と雰囲気を追い求めて作られた安全な商品なので食べた瞬間に美味しさが伝わるはずですよ。

Naviさん
Naviさん

味が美味しいことはもちろんですが、安全性が高いのは素晴らしいですね。

 

02.調理工程を楽しめる

調理工程を楽しめる

冷凍食品をただ温めて完成させるのではなく、自分たちで仕上げ調理をするのでキャンプ料理を楽しむことができます。

使用するキャンプ道具は「ホットサンドメーカー」「メスティン」「クッカー」のいずれかです。

キャンプ道具

商品により使う道具は異なりますが、自分の愛用するキャンプ道具を使い調理ができるのは「世界のアウトドア飯」の魅力だと思います。

Naviさん
Naviさん

料理をする時間を楽しむこともキャンプの魅力なので、自分で調理できるのはいいですね。

 

03.調理が簡単

調理が簡単

「世界のアウトドア飯」は、味付けしてある具材を仕上げるだけなので調理はとても簡単です。

食材を「切る茹でる焼く」だけのシンプルな調理で、手順書を読めば誰でも美味しい料理を作ることができます。

麺を茹でる

また、調理時間は5分〜15分と短く、短時間で調理できるのも「世界のアウトドア飯」の特徴の1つです。

キャンプの朝は撤収作業などでバタバタしますが、短い時間で美味しい料理が作れる冷凍食品は助かる食材だと思います。

Naviさん
Naviさん

食べたいと思った時にすぐ作れるのはいいですね。

冷凍食品は時短できる食材なので重宝しそうです。

 

04.ゴミが少ない

ゴミが少ない

調理した時に感じたことですが、「世界のアウトドア飯」を調理するとゴミがあまり出ません。

調理に足す食材(卵など)は持ち込む必要がありますが、材料や調味料をたくさん持ち込む必要がないので荷物やフードロスの削減に繋がります。

 

実際に「ガーリックシュリンプ」を作った時に出たゴミがこちら。

ガーリックシュリンプ

「ガーリックシュリンプ」を作った時は、袋とレモンだけがゴミになりました。

必要な分だけ家で小分けし持っていくと想像以上にゴミが少なくなります。

Naviさん
Naviさん

荷物を減らせるので、徒歩キャンプやバイクキャンプなどでも持ち運びがしやすいと思います。

 

05.日持ちする

日持ちする

冷凍食品なので保証賞味期間が「到着日+60日保証」あります。

急なキャンセルなどがあっても保管しておけるのは冷凍食品最大のメリットだと思います。

 

以上が良かった点です。

 

注意点

「世界のアウトドア飯」を調理する上での注意点を紹介します。

 

01.調理器具は必要

調理器具は必要

商品にも書かれていますが、「世界のアウトドア飯」を調理する時は調理器具が必須になります。

調理器具例

  1. ホットサンドメーカー
  2. メスティン
  3. クッカー
  4. ガスバーナー

メスティンやクッカーがない方は鍋などで代用できますが、解凍してそのまま食べられる食材ではないので注意しましょう。

Naviさん
Naviさん

完成品が冷凍されているのではなく、材料が冷凍されているので、仕上げる工程は必要になります。

調理道具を忘れないように注意しましょう。

 

02.用意する具材がある

台湾ラーメン

「世界のアウトドア飯」はアレンジ用の食材を購入する必要があります。

ラーメンなどは、アレンジ食材なしでも食べることはできますが、追加食材を調理した方が本場の味に近づくので、Webサイトに掲載されている食材を用意することをおすすめします。

事前準備が必要なもの

画像:カラミノフーズ

Naviさん
Naviさん

ホットサンド用のパンや、水、卵など必要な材料はWebサイトや商品パッケージに記載があるので確認しましょう。

 

03.事前準備が大切

事前準備が大切

調理時間は5分〜15分と短い時間で調理をするので必要な材料は近くに置いておくとスムーズに調理ができます。

調理自体は簡単なのですが、食材を入れるタイミングなどを事前に把握しておかないとバタバタするので、袋の裏に書かれている料理手順を読んでおくことをおすすめします。

手順書

Naviさん
Naviさん

台湾ラーメンを作る時、「お湯→モヤシ→麺→スープ→ニラ→卵」の順番で入れていくのですが、材料をクーラーボックスから取り出したり、スープを解凍したり結構バタバタしたので近くに用意しておくとスムーズですよ。

 

以上が注意点です。

 

調理手順とポイント

今回は3品作りましたが、調理手順と作るときのポイントを紹介します。

 

01.台湾ラーメン

台湾屋台

台湾ラーメンを作る上で必要な道具はコチラです。

台湾ラーメン

必要な道具と食材

  • ガスバーナー・ガスコンロ
  • メスティン/500ml以上の容量(鍋でも可)
  • 水(350ml)
  • もやし(適量)
  • 卵(1個)
  • ニラ(適量)
  • 鍋(流水解凍用)

調理手順とポイントを紹介します。

 

冷凍スープを流水解凍

冷凍スープを流水解凍

調理前に冷凍スープを袋のまま流水解凍します。

全体を水に浸けておくだけですぐ解凍されるのでその間に食材を準備しましょう。

Naviさん
Naviさん

クーラーボックス内に入れておくと少し解凍されていると思うので、水に浸けるとすぐに解凍されるはずです。

 

お湯を沸騰させる

お湯を沸騰させる

メスティンに水を(350ml)入れて沸騰させましょう。

trangiaのメスティンを使う場合は真ん中の金具(リベット)が少し被るあたりです。

Naviさん
Naviさん

今回trangiaのメスティンを使いましたが、もやしや卵を入れるとお湯が溢れてしまうので、水は少なめの方がいいかもしれません。

 

沸騰したらもやしを投入

沸騰したらもやしを投入

沸騰したお湯にもやしを入れて1分茹でます

もやしの量は適量ですが、歯応えがあるのでひとつまみより少し多めがおすすめです。

Naviさん
Naviさん

メスティンを利用する場合、もやしを入れすぎるとお湯が溢れるので注意しましょう。

 

麺を半分に切り茹でる

麺を切る

もやしを茹でてる間に麺を半分にカットします。

冷凍されている状態だと固いので、包丁で切り込みを入れてカットしましょう。

麺を投入

麺を投入したら2分ほど茹でます。

麺を茹でる

 

スープを入れて再沸騰

スープを入れて再沸騰

麺を2分茹でたらスープを入れます。

解凍されたスープをメスティンの中に入れて再沸騰させます。

 

ニラ・卵を入れて蒸す

ニラ・卵を入れて蒸す

スープを入れた後に再沸騰したら火を止めて、ニラと卵を入れて蓋をして2分蒸らします

Naviさん
Naviさん

上の写真で分かると思いますが、スープがギリギリでした。

はじめに入れる水の量が多いと溢れるので注意しましょう。

2分蒸す

卵が半熟になった状態がBESTです。

味が本格的

これで台湾ラーメンの完成です。

Naviさん
Naviさん

今回食べた中で一番おいしかったです。

ピリ辛なのでお酒を飲んだ後に食べたいですね。スープが残っているのでご飯があればさらに良かったかもしれません。

 

02.ガパオ(ホットサンドの具)

世界のアウトドア飯

ガパオのホットサンドを作る上で必要な道具はコチラです。

ガパオの道具

必要な道具と食材

  • ガスバーナー・ガスコンロ
  • ホットサンドメーカー
  • パン(8枚切り)
  • 卵(1個)
  • 鍋(流水解凍用)

調理手順とポイントを紹介します。

 

冷凍ガパオを流水解凍

調理の前に冷凍されているガパオを解凍します。

流水解凍

鍋に水を入れて袋のまま流水解凍します。

 

パンにガパオを半分(1/2P)のせる

ガパオを半分(1/2P)のせる

解凍したガパオをパンに塗ります。

ガパオは2食分入っているので1回のホットサンドで半分使います。

 

卵をのせる

調理が簡単

パンをホットサンドに移し、真ん中に卵を置きます。

卵を置く時に、窪みを作ること、白身を少なくすることがポイントです。

Naviさん
Naviさん

割った卵をそのままのせたら、白身が外へはみ出してしまいました。

白身を少し減らして黄身中心にのせることをオススメします。

 

パンで挟みホットサンドを加熱

パンで挟みホットサンドを加熱

卵をのせたらパンを上にのせホットサンドで加熱します。

弱火~中火で5分ほど加熱すれば完成です。

弱火~中火で5分

焼き上がり

Naviさん
Naviさん

焼き加減が分からない方はこまめにチェックした方がいいですよ。

焦げすぎないように注意しましょう。

完成したホットサンドをカットすると「とろっとした卵」が溢れ出てきます。

ホットサンド

Naviさん
Naviさん

ホットサンドは朝食にオススメです。

手間がかからないので簡単に作れますよ。

 

02.ガーリックシュリンプ

ガーリックシュリンプ

ガーリックシュリンプを作る上で必要な道具はコチラです。

ガーリックシュリンプ

必要な道具と食材

  • ガスバーナー・ガスコンロ
  • クッカー・フライパン
  • ブロッコリー(茹でたもの/冷凍も可)
  • レモン
  • 醤油
  • 鍋(流水解凍用)

調理手順とポイントを紹介します。

 

ガーリックシュリンプを流水解凍

調理の前に冷凍されているガーリックシュリンプを解凍します。

ガーリックシュリンプを解凍

鍋に水を入れて袋のまま流水解凍します。

 

ブロッコリーを茹で、レモンをカット

ブロッコリーを茹で、レモンをカット

茹でてあるブロッコリーを使うのでブロッコリーを茹でます。(冷凍ブロッコリーでも代用できます)

出来るだけ小さい方が炒めやすいのでオススメです。

ブロッコリー

Naviさん
Naviさん

大きめのブロッコリーを入れたら炒めにくかったので小さい方がいいです。

レモンは絞りやすいようにカットしておきましょう。

家でカットしたレモンを持っていくとスムーズだと思います。

 

ガーリックシュリンプを炒める

ガーリックシュリンプを炒める

クッカーを使いガーリックシュリンプを炒めます。

炒めている瞬間の匂いが食欲をそそります。

Naviさん
Naviさん

ちょうどいいサイズのクッカーがなかったのでスキレットで代用しました。

フライパンなどでも作ることができるので、持っている道具を使いましょう。

 

色が変わったらブロッコリーを入れる

調理が簡単

海老の色が変わってきたら茹でたブロッコリーを入れて炒めます。

ブロッコリーは茹でているので軽く炒めるだけでいいと思います。

 

醤油とレモンを絞って完成

醤油を絞る

最後に醤油をひとまわし入れて、レモンを絞って完成です。

レモンを絞る

ガーリックシュリンプ

Naviさん
Naviさん

ガーリックの匂いが食欲をそそります。

ガーリックシュリンプはお酒のつまみにオススメです。

 

商品概要

サイズ サイズ大 W200×H270㎜

サイズ小 W160×H220㎜

商品 ユッケジャンクッパ

台湾ラーメン

ガーリックシュリンプ

広島産かきのアヒージョ

鶏五目中華ちまき

ガパオ(ホットサンドの具)

ビーフストロガノフ(ホットサンドの具)

ルーロー飯(ホットサンドの具)

保証賞味期間 到着日+60日保証
価格 754~1,080円(税込)

 

 

編集長から一言

日本初のアウトドア用冷凍食品として新しく発売された「世界のアウトドア飯」ですが、味が本格的でとてもおいしかったです。

特にピリ辛の台湾ラーメンがお気に入りになりました。

簡単に作れる料理ですが、「美味しさ」や「安全性」にこだわっているのでキャンプで本格的な料理を食べたい方にオススメできます。

今までキャンプで冷凍チャーハンを炒めた経験はありますが、冷凍食品を使って調理をする事がほとんどなかったので、「世界のアウトドア飯」がキャンプ料理の幅を広げてくれました。

まだ冷凍食品にチャレンジしたことがない方は「世界のアウトドア飯」から冷凍食品調理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
たかひろ
たかひろ
アウトドアライター
外遊びが大好きなアウトドアライター。 使って便利なキャンプギアや、キャンプ場のレビューなど”キャンプ”に特化した情報を発信しています。 ▶︎Yahoo!ニュース エキスパート公式ライター ▶︎ハピキャン公式ライター
記事URLをコピーしました