埼玉県は川沿いにキャンプ場がある場所が多いのでキャンプをしながら川遊びを楽しむ事が出来ますが遊泳禁止の場所もあります。
ホームページを見ただけでは分からない情報が多いので今回は埼玉県のキャンプ場で川遊びが出来る場所をエリア別で紹介します。
全てのキャンプ場ではないですが遊泳可能で子供が川で泳げるキャンプ場を紹介します。
秩父・長瀞エリア
秩父長瀞エリアは川沿いにあるキャンプ場が多いのでキャンプをしながら川遊びを楽しむ事が出来る場所がたくさんあります。
潜れる場所、飛び込める場所、ウォータースライダーがある場所、浅瀬が多い場所などキャンプ場によって川遊びの特徴が違うので各キャンプ場の特徴を紹介していきます。
「長瀞エリア」のキャンプ場は川遊びは出来ますが遊泳禁止なので泳ぎたい方は秩父市のキャンプ場を利用しましょう。
01.巴川オートキャンプ場

秩父市内にある巴川オートキャンプ場は荒川の河川敷にあり広大な地層を目の前に川遊びを楽しむ事が出来ます。
川は浅瀬も多く小さい子供達やペットも一緒に川遊びを楽しめます。
巴川オートキャンプ場の1番の魅力は「川から見える景色」です。奥には秩父のシンボル「武甲山」があり、目の前には約1,700~1,400年前の「地層」が広がっています。

川幅も広いので思いっきり川遊びを楽しむ事ができるキャンプ場です。
住所 | 〒369-1871
埼玉県秩父市下影森2222-4 |
---|---|
電話番号 | 0494-26-5773 |
ホームページ | 巴川オートキャンプ場 |
巴川オートキャンプ場の詳細はコチラから
02.浦山口キャンプ場

画像:浦山口キャンプ場
浦山口キャンプ場は川遊びが出来るエリアが広いキャンプ場です。
浅瀬も多いですが深い場所もあり大人でも川遊びが楽しめるので夏場は家族連れやグループキャンプで賑わいます。
団体客も受け入れているので「子供会」や「合宿」などでの利用も可能です。
駅から近いので徒歩でもいけるキャンプ場なので車がない方はにはオススメです。
住所 | 〒369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野3-1 |
---|---|
電話番号 | 0494-23-8811 |
ホームページ | 浦山口キャンプ場 |
浦山口キャンプ場の詳細はコチラから
03.将門の滝オートキャンプ場

※写真は雨の日に撮ったので水量が多いですが普段は穏やかな流れです。
将門の滝(まさかどのたき)オートキャンプ場は渓谷の景色を味わいながら川遊びが楽しめるキャンプ場としてファミリーキャンプでよく利用されています。
川へ飛び込みが出来る場所や深い場所もあるので大人でも川遊びが楽しめる場所だと思います。
小さい子供達向けに浅瀬の川や小川もあるのでキャンプで川遊びを楽しみたいファミリーにオススメです。

画像:みんカラ
住所 | 〒369-1804
埼玉県秩父市荒川小野原178 |
---|---|
電話番号 | 0494-54-1234 |
ホームページ | 将門の滝オートキャンプ場 |
将門の滝(まさかどのたき)オートキャンプ場の詳細はコチラから
04.山逢の里キャンプ場

山逢の里キャンプ場は秩父市の奥にあるキャンプ場なので秩父の大自然を味わえる場所です。
キャンプ場の下に川が流れており自然の音を感じながら川遊びを楽しむ事ができます。
浅瀬が多く川幅は少し狭いですが幼稚園や小学生子供達は十分楽しめる場所ですよ。

一部深くて潜れる場所もありますが深い場所は他のキャンプ場と比べると少ないかもしれません。小さいお子さんがいる家族連れにオススメです。
住所 | 〒369-1505
埼玉県秩父市上吉田1211 |
---|---|
電話番号 | 0494-78-0002 |
ホームページ | 山逢の里キャンプ場 |
山逢の里キャンプ場の詳細はコチラから
05.つちうちキャンプ場

画像:秩父観光協会
つちうちキャンプ場は川遊びの他に「手作りの15mウォータースライダー」や、「水上綱渡り」、「魚のつかみ取り」などで遊ぶ事が出来るキャンプ場です。

つちうちキャンプ場も山奥にあるキャンプ場なので秩父の自然を感じながら川遊びを楽しむ事が出来ます。
1番のオススメは15メートルのウォータースライダー。一度体験したら病みつきになりますよ。
グループキャンプやファミリーキャンプで利用されている方が多く、賑やかで楽しいキャンプ場なので仲間と川遊びを楽しみたい方にはピッタリのキャンプ場です。
住所 | 〒369-1901
埼玉県秩父市大滝4011-1 |
---|---|
電話番号 | 0494-55-0137 |
ホームページ | つちうちキャンプ場 |
つちうちキャンプ場の詳細はコチラから
06.奥秩父両神キャンプ場

奥秩父両神(りょうかみ)キャンプ場も秩父の奥地にあるので自然を満喫できるキャンプ場です。
オートサイトの横に川が流れているので夏は子供達で賑わいます。
水がキレイで魚も泳いでいるので川遊びをメインにキャンプをしたい方にはピッタリの場所だと思います。

川も広く浅瀬が多いので小さい子供でも遊べる場所です。
一部潜れる場所もあります。

期間限定ですがニジマスのつかみ取りも出来るので体験してみてはいかがでしょうか。
住所 | 〒368-0202
埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森4257 |
---|---|
電話番号 | 0494-79-0163 |
ホームページ | 奥秩父両神キャンプ場 |
奥秩父両神キャンプ場の詳細はコチラから
07.両神山麓キャンプ場
両神山麓キャンプ場は先ほど紹介した「奥秩父両神キャンプ場」から少し奥へ行くとあるキャンプ場でコチラも川沿いにキャンプ場があるので川遊びを楽しむ事が出来ます。
浅瀬が多く小さい子供が安心して利用出来る河原です。
大人数が泊まれるバンガローがあるので団体での利用も可能です。
時期によりますがマスのつかみどりも体験出来るのでファミリーキャンプにオススメです。
住所 | 〒368-0202
埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森5432 |
---|---|
電話番号 | 0494-79-0155 |
ホームページ | 両神山麓キャンプ場 |
両神山麓キャンプ場の詳細はコチラから
以上が秩父・長瀞エリアの川遊びが出来るキャンプ場の紹介です。
次は飯能エリアを紹介します。
飯能エリア
飯能市にも川遊びを楽しめるキャンプ場が充実しています。
飯能エリアのキャンプ場は河原スペースが広く「潜ったり」「魚を捕まえたり」「浮き輪で浮かんだり」川遊びを思いっきり楽しむ事が出来ます。
家族連れに人気のキャンプ場が多いので予約ははやめにしておきましょう。
01.ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場

画像:ケニーズキャンプ場
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場は夏になると場内に流れている川の流れをせき止めて作る天然プールが完成します。
魚を捕まえたり浮き輪で浮かんだり川で思いっきり遊ぶことが出来るので家族連れに人気のキャンプ場です。
ファミリーキャンプで一番人気の場所なので夏場は予約が中々取れないので早めに予約をしておきましょう。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗3196 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0300 |
ホームページ | ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場 |
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の詳細はコチラから
02.古民家ファミリービレッジ

画像:古民家ファミリービレッジ
古民家ファミリービレッジは名前の通りファミリー向けのキャンプ場で場内に川が流れています。
遊べる河原も広く浮き輪で泳いだり潜ったりする事も可能です。
水がキレイな場所なので魚もたくさん泳いでいるので子供が楽しめるキャンプ場です。
川遊びを楽しむ家族連れが多いキャンプ場なので子供と川遊びを楽しみたい方にはオススメです。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗87 |
---|---|
電話番号 | 042-978-5455 |
ホームページ | 古民家ファミリービレッジキャンプ場 |
古民家ファミリービレッジキャンプ場の詳細はコチラから
03.CAZUキャンプ場

画像:奥むさし
CAZUキャンプ場は蛍の生息地として有名(近隣では一番蛍が見えるそうです)で川の水がキレイなキャンプ場です。
川の深さも15cm位の浅瀬から150cm位の深い場所まであるので川遊びを思いっきり楽しむ事が出来ます。
CAZUキャンプ場のオススメはデイキャンプです。
デイキャンプは朝8:30から利用出来るので川遊びをしながら河原でバーベキューを楽しめますよ。
住所 | 〒357-0128
埼玉県飯能市赤沢1072 |
---|---|
電話番号 | 042-978-8560 |
ホームページ | CAZUキャンプ場 |
CAZUキャンプ場の詳細はコチラから
04.大鳩園キャンプ場

画像:奥むさし
大鳩園(おおばとえん)キャンプ場は埼玉県のキャンプ場の中では一番川遊び出来るエリアが広いキャンプ場です。
全長1キロに渡る広いキャンプ場の中に川が流れており、浅瀬から深い場所、滝や渓谷など様々な環境が楽しめる場所です。
奥地にあるので水がとてもキレイで名栗の自然を感じながら川遊びを満喫できます。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗1880 カーナビ入力は【上名栗1880-7】 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0041 |
ホームページ | なし |
大鳩園キャンプ場の詳細はコチラから
05.せせらぎキャンプ場

画像:せせらぎキャンプ場
せせらぎキャンプ場も場内に川が流れており川遊びをメインにキャンプが楽しめる場所として利用されています。
浅瀬から飛び込みが出来る深い場所まで川で遊べるエリアが広いので1日中川遊びを楽しむ事が出来ます。
川の水がキレイなので魚も多く川遊びを満喫できるキャンプ場です。
デイキャンでの利用も多いので川遊びをしながらバーベキューを楽しむ事が出来ますよ。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗975 |
---|---|
電話番号 | 080-5178-0994 |
ホームページ | せせらぎキャンプ場 |
せせらぎキャンプ場の詳細はコチラから
以上が飯能エリアの紹介です。
ときがわエリア
ときがわ町のキャンプ場でも川遊びを楽しむ事が出来ます。
01.木のむらキャンプ場

画像:グルコミ
木のむらキャンプ場は場内の真ん中に川が流れており、「川の水を貯めたプール」や「浅瀬の川」「飛び込める深い場所」まで様々な川遊びを楽しむ事が出来ます。
上流と下流で川の流れも違うので、小さい子供から小学校高学年の子供まで全員が楽しめるキャンプ場です。
川遊び中心のキャンプ場なので夏場は家族連れに賑わいますのではやめに予約しましょう。
住所 | 〒355-0366
埼玉県比企郡ときがわ町大野1440 |
---|---|
電話番号 | 0493-67-0850 |
ホームページ | 木のむらキャンプ場 |
木のむらキャンプ場の詳細はコチラから
以上が埼玉県で川遊びが出来るキャンプ場の紹介です。
まだ紹介していないキャンプ場もあるので随時更新していきたいと思います。