2023年度に新しくオープンするキャンプ場をまとめて紹介します。
新規でオープンするキャンプ場やグランピング施設がとても多いので「東日本編」と「西日本編」に分けて紹介します。
今回は東日本の北海道、東北、関東、中部(山梨、長野、新潟)を地域別でまとめているので、キャンプ場探しの参考にしてください。
西日本編の情報はコチラでまとめています。
キャンプ場とグランピング施設両方紹介しているのでチェックしてくださいね。
【2023年オープン】東日本のキャンプ場まとめ
北海道、東北、関東、中部(山梨、長野、新潟)の新しくオープンするキャンプ場やグランピング施設を紹介します。
中部エリアを東と西でどう分けるか正解がなかったのでNTTと同じ分け方で東日本、西日本の区分けをしています。
東北エリア
東北エリアで2023年度に新しくオープンするキャンプ場を紹介します。
スノーピーク白河高原キャンプフィールド(福島県)

福島県天栄村にあるスノーピーク白河高原内にスノーピークの直営キャンプフィールド「スノーピーク白河高原キャンプフィールド」がオープンします。
2023年7月の開業予定で、面積200万平米を超える広大な敷地の中にキャンプ場や複合リゾート、カフェ、FISHINGなどを体験できる施設です。
スノーピーク直営なのでどんなキャンプ場がオープンするか楽しみですね。
複合施設「スノーピーク白河高原」は4月15日(土)オープンしましたよ。
関東エリア
関東エリアで2023年度に新しくオープンするキャンプ場を紹介します。
TACO GLAMP THE MEXICO(千葉県)

千葉県香取郡多古町に廃校を活用したキャンプ場「TACO GLAMP THE MEXICO」が2023年3月7日にオープンしました。
グランピング施設とオートキャンプ場が併設された、メキシカンな雰囲気たっぷりのリゾート施設です。

大規模なキャンプ場なので話題になっていますね。
メキシカンな雰囲気は明るくて素晴らしいですよ。
住所 | 〒289-2325
千葉県香取郡多古町南玉造 162 |
---|---|
ホームページ | TACO GLAMP THE MEXICO |

ソレイユの丘(神奈川県)

神奈川県横須賀市にある「ソレイユの丘」は2023年4月14日にリニューアルオープンしました。
今までも人気のキャンプ場でしたが、リニューアル後にはオートキャンプサイトが拡大し、フリーサイトも新しくできます。
また、海を臨む絶景のグランピングコテージ5棟、トレーラーハウス20室、バンガロー5棟など、多様な宿泊体験が可能なキャンプ場へ生まれ変わった人気のキャンプ場です。

人気のキャンプ場なのではやめに予約をとりましょう。
住所 | 〒238-0316
神奈川県横須賀市長井4丁目地内 |
---|---|
ホームページ | ソレイユの丘 |
モリトソラ箱根(神奈川県)

神奈川県箱根町に全室温泉風呂付プライベートヴィラ「モリトソラ箱根」が2023年4月にオープンしました。
富士箱根伊豆国立公園内にあり、森の中に佇む“隠れ家”のようなプライベートヴィラです。

全12室すべてに温泉風呂を完備したスイート仕様なので豪華なグランピングを味わうことができます。
箱根の自然の中でプライベート温泉に入れるのは最高の贅沢ではないでしょうか。
住所 | 〒250-0406
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷439-2 |
---|---|
ホームページ | モリトソラ箱根 |
WILD CAMP MICHIYABARA (栃木県)

画像:なっぷ
栃木県塩谷郡塩谷町にある「WILD CAMP MICHIYABARA(しおや道谷原キャンプ場)」は 2023年4月にグランドオープンしました。
プレオープンで営業もしていたので利用したことがある方もいると思います。
場内には、フリーサイトやグループで利用できる貸切サイト、林間サイトなど様々なオートサイトが用意されています。

画像:なっぷ
小川も流れているので夏場は水遊びも楽しめますよ。
住所 | 〒329-2441
栃木県塩谷郡塩谷町船生7343-4 |
---|---|
ホームページ | WILD CAMP MICHIYABARA |
shelter base(千葉県)

画像:なっぷ
2023年2月に千葉県鎌ケ谷市にオープンした「shelter base」は、全サイトAC電源&フリーWi-Fi完備のキャンプ場です。
手ぶらで利用できるプランや、温水対応の洗い場などキャンプに慣れていない方でも安心して利用できる高規格キャンプ場です。

画像:なっぷ
温泉施設にも徒歩で行けるのでキャンプで疲れた体をリフレッシュできますよ。
住所 | 〒273-0131
千葉県鎌ケ谷市軽井沢2100-1 |
---|---|
ホームページ | SHELTER BASE |
リトリートグランピング千葉亀山(千葉県)

千葉県君津市にグランピング施設「リトリートグランピング千葉亀山」が2023年5月にオープンします。
6,000㎡の広大な敷地にわずか6棟だけ施設が並び、全棟に天然温泉風呂がある高規格仕様のグランピング施設です。

プライベート空間で天然温泉付きなので豪華なグランピング施設ですね。
住所 | 〒292-0523
千葉県君津市豊田旧菅間田65 |
---|---|
ホームページ | リトリートグランピング千葉亀山 |
びん沼自然公園キャンプ場(埼玉県)

画像:BBQ太郎
埼玉県富士見市に「びん沼自然公園キャンプ場」がオープンしました。
「びん沼自然公園」のリニューアルに伴い、家族で楽しめるキャンプ場とバーベキュー場などを新たに設置しました。
公園内の一角に宿泊できるエリアがあります。
住所 | 〒354-0001
埼玉県富士見市大字東大久保3664-1 |
---|---|
ホームページ | 沼自然公園 |
丸岩キャンプ場(群馬県)

画像:丸岩キャンプ場
2023年2月20日群馬県長野原町の「八ッ場 湖の駅」内に新しく「丸岩キャンプ場」がオープンしました。
湖のほとりにテントを7張りできるファミリー向けのキャンプ場です。
管理人常駐なので女性のソロキャンパーでも安心して利用することができると思います。

画像:丸岩キャンプ場
八ツ場湖(みず)の駅丸岩には水陸両用バスがありますよ。
住所 | 〒377-1303
群馬県吾妻郡長野原町大字横壁904-3 |
---|---|
ホームページ | 丸岩キャンプ場 |
多古の星(千葉県)

千葉県多古町にプライベート空間型キャンプ場「多古の星」が2023年2月27日オープンしました。
高台にある林間キャンプ場で、オートキャンプとグランピングを楽しむことができます。
グランピングは広さは300㎡以上のプライベート空間を実現している贅沢なキャンプ場です。

昨年プレオープンはしていたので利用した方もいると思いますが、今年から本格的にオープンしました。
住所 | 〒289-2323
千葉県香取郡多古町方田249-1 |
---|---|
ホームページ | 多古の星キャンプ場 |
ブリリアントヴィレッジ日光(栃木県)

栃木県日光市にある「ブリリアントヴィレッジ日光」は栃木県初のドームグランピングとして2023年春オープンしました。
日光の大自然に囲まれた約32,000平米の広大な敷地に18棟のドームテントが並ぶ豪華なグランピング施設です。

焚き火をしながら日光の満天の星空とと自然を満喫できますよ。
住所 | 〒321-1261
栃木県日光市瀬尾2010 |
---|---|
ホームページ | ブリリアントヴィレッジ日光 |
グランピングサウナ – SISU(シス)- (茨城県)

茨城県鉾田市に全6棟のグランピング施設「グランピングサウナ – SISU(シス)- 」が2023年4月18日オープンしました。
プール、バレルサウナ、ジャグジーなど、優雅な滞在を叶えるグランピング施設です。

透明ドーム内でのフリードリンクサービス、焚き火、燻製体験など、たくさんのサービスを受けることもできます。
送迎サービスもあるので車がなくても利用できるグランピング施設ですね。
住所 | 〒311-2112
茨城県鉾田市飯島887-1 |
---|---|
ホームページ | SISU |
中部エリア
中部エリア(山梨、長野、新潟)で2023年度に新しくオープンするキャンプ場を紹介します。
Altitude-アルティチュード-939(山梨県)

山梨県富士吉田市にオープンした「Altitude939」は、全5棟のプライベートヴィラ&グランピング施設です。
「ヴィラ」は定員12名の大空間で宿泊することができます。
施設名の通り標高939Mの富士北麓に位置しており、富士山麓の原生林に囲まれた空間でゆっくりと過ごすことができる施設です。

設備が充実している豪華なグランピング施設です。
富士五湖や富士急ハイランドにもアクセスしやすいですよ。
住所 | 〒403-0006
山梨県富士吉田市新屋898 |
---|---|
ホームページ | Altitude939 |
御坂路さくら公園オートキャンプ場(山梨県)

山梨県笛吹市にある「御坂路さくら公園オートキャンプ場」は、2023年に御坂路さくら公園をリニューアルオープンしたオートキャンプ場です。
約2,000本の桜の木があるので花見キャンプにおすすめのキャンプ場です。

全12サイトあり全てAC電源が使用可能ですよ。
住所 | 〒406-0813
山梨県笛吹市御坂町上黒駒5421 |
---|---|
ホームページ | 御坂路さくら公園オートキャンプ場 |
FUJI GATEWAY CAMP FIELD(山梨県)

画像:なっぷ
山梨県富士河口湖町にオープンした「FUJI GATEWAY CAMP FIELD」は、「富士北麓エリアの『楽しい!』を全部」詰め込んだ、まさに誰もが楽しめるエンターテインメント・キャンプフィールドです。

画像:なっぷ
今まで「FUN OUT! PARK FUJI」で運営していましたが、ビームスとアミューズが手がける体験型アドベンチャー施設『FUJI GATEWAY(フジゲートウェイ)』の1つとしてリニューアルされました。
特製クラフトビール飲み放題や、アクティビティ体験などのもあるのでファミリーで楽しめますよ。
住所 | 〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1 |
---|---|
ホームページ | FUJI GATEWAY CAMP FIELD |
グランファーム富士河口湖(山梨県)

山梨県富士河口湖町に全5棟のグランピング施設「グランファーム富士河口湖」がオープンしました。
遮るもののない高台に位置する5棟の客室はいずれも富士山と河口湖を臨むパノラマビューです。

専用食事スペース、風呂、トイレも完備されているので、自分の部屋でのんびり過ごすことができますね。
住所 | 〒401-0305
山梨県南都留郡富士河口湖町大石852-1 |
---|---|
ホームページ | グランファーム富士河口湖 |
Windera CAMPGROUNDS(長野県)

長野県富士見町に八ヶ岳、南アルプスに囲まれたゆっくりと自然を満喫出来る「Windera CAMPGROUNDS」が2023年3月10日オープンしました。
テントサイトやトレーラーハウスをリメイクした宿泊施設、バンガローなど様々なタイプの宿泊施設があるので快適なキャンプを満喫できます。
全施設ペットOKなところも嬉しいポイントの1つです。

関東で数多くの飲食店を経営するコノワールドグループが運営しているので、キャンプ料理は豪華ですよ。
住所 | 〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合991 |
---|---|
ホームページ | Windera CAMPGROUNDS |
以上が2023年東日本にオープンするキャンプ場です。
新着情報が入り次第随時更新していきます。

2022年度版はこちら