軽量で丈夫なデンマーク発のポータブルチェア「Campster 2」を徹底レビュー!

デンマークのアウトドアブランドSitpackから発売された「Campster 2(キャンプスター)」は、クラウドファンディングにおいて、史上最高支援金額を達成した世界で一番売れたアウトドアチェアです。
そんな「Campster 2(キャンプスター)」を使い込んできたので、何が素晴らしいのか、注意点は何かを細かく紹介していきます。
脚が3本のCampsterから進化したチェアがCampster 2です。
名前に”2″が入っているので2代目のチェアですね。前作よりかなり進化していますよ。

Campster 2レビュー

コンパクトサイズでありながら、安定感抜群の「Campster 2」は、クラウドファンディングで大きな話題を集めたアウトドアチェアです。
持ち運びやすいため、キャンプはもちろん海やフェス、公園やスポーツ観戦などさまざまなシチュエーションで使うことができます。

そんな「Campster 2」の特徴はこの5つです。
- 設営が簡単
- 1,46kgと軽量
- 安定感が抜群
- 耐重量120kgと丈夫
- デザインがかっこいい
一般発売はまだされていませんが、今後キャンペーン等を実施する予定があるそうです。
最新情報をチェックしておきましょう。
今までたくさんアウトドアチェアを使ってきましたが、使い勝手はNo.1ですね。 コンパクト・安定感・丈夫・組み立てがすぐできるなど素晴らしいチェアでした。

良かった点
「Campster 2」を使って良かったポイントを紹介します。
01.コンパクトサイズ

「Campster 2」は、長さ35cm×幅8cmに収納できるコンパクトチェアです。
1.5Lのペットボトルと同じ位の高さなので簡単に持ち運びができます。
重さも1,46kgと軽量で、徒歩やバイクでキャンプをする方にもおすすめです。

また、収納袋はショルダーのように掛けることができたり、取手が2ヶ所付いているなど、持ち運びやすい設計になっています。


持ち運ぶことを重要視される方は満足できるチェアだと思います。
登山用としては少し重いですが、フェスや子供のイベントには持ち運びやすいサイズですね。

02.設営が簡単

「Campster 2」最大の魅力が設営の手軽さです。
脚とシートが一体構造のため、袋から取り出し、シートポールを4本伸ばすだけで設営ができます。


はじめて設営したときは1分位かかりましたが、慣れれば20秒で設営できます。
コンパクトサイズのチェアは組み立てが必要な商品が多いですが、「Campster 2」は組み立てが不要で誰でも簡単に設営することができます。
ポールを伸ばすだけなのでとても簡単ですよ。
公式には設営が5秒と書かれていますが、5秒は難しかったです。急いでも20秒はかかりますね。

03.安定感抜群

使って一番驚いたのが安定感です。
コンパクトサイズのチェアは風が吹いたら倒れたり、動くと”ギシギシ”と音がなることがありますが、「Campster 2」は強風でも倒れない安定感があり、音もなりません。

座りながら動いてみましたが、動いた衝撃を4本脚で吸収してくれるためグラつく心配がありませんでした。

また、お尻がシートに収まるため、座るとシートに包み込まれるような感覚で座り心地も良かったです。

軽量ですぐ壊れそうなイメージでしたが、アルミニウムの4本脚がかなり丈夫なため安定感抜群のチェアです。
見たことがない脚の形状をしていたので壊れやすいのか?と不安はありましたが心配ありませんでした。
かなり丈夫なので安心して利用できますよ。

04.ポケットやカナビラが便利

「Campster 2」はスマホを収納できるポケットや、カナビラなど細かい機能が備え付けで付属しています。
- 四隅にループ付き
- カナビラ付き(1ヶ所)
- 両脇にメッシュポケット付き
特に両脇のポケットはスマホやティッシュ、ペットボトルなどを収納できるので便利に使えます。

四隅のループにキャンプギアを取り付けることもできるため、よく使うキャンプギアを周りに収納しておくことが可能です。

カナビラは便利に使えますね。
ペットボトルなどを地面に置かなくていいので助かります。

05.メッシュで通気性抜群

背面と側面の2ヶ所がメッシュ素材なので長時間座っていても蒸れることがありません。
また、高品質600Dリップストップ軽量ナイロン生地を採用しているため、生地が丈夫で安定感がある座り心地を実現しています。

冬場はメッシュだと寒いので、追加オプションで「シートウォーマ」を購入することができます。

「シートウォーマ」があるだけで寒い時期でも快適に過ごすことができますよ。
通気性が高いのは素晴らしいですね。
シートウォーマがなくてもブランケットを使えば寒さを軽減できそうです。

06.グランドシートで砂地対策

「Campster 2」にはグランドシートのオプションもあり、海や砂地の地面でも沈まずに座ることができます。

今まで使っていたチェアは、砂地だと沈み込んでいたのでグランドシートは助かるオプションです。

海などの砂地で使う方は、チェアの沈み込みを防いでくれるグランドシートはおすすめです。
折りたたんで収納袋に入れておくことができるので1枚持っていると安心ですよ。

以上が「Campster 2」を使って良かった点です。
注意点
「Campster 2」を購入する前に覚えておきたい注意点を紹介します。
01.設営には少し力が必要

「Campster 2」を設営する時、脚を固定するボタンが”カチッ“とハマらないことがあります。

何度か設営するうちに力加減が分かってきますが、慣れないうちはシートポールを伸ばす時に力が必要かもしれません。
ポイントは勢いよく伸ばすことですよ。
物により違うかもしれませんが、私が使っているCampster 2は勢いよく引っ張るとうまくボタンがハマります。

02.一般発売はしていない

「Campster 2」はクラウドファンディングにて発売されたチェアなので一般発売はしていません。
現在は購入できませんが、今後新しいキャンペーンがある予定とのことなので、購入できるタイミングがわかれば更新してお知らせします。
以上が注意点です。
商品概要

「Campster2」の仕様を紹介します。
製品サイズ | サイズ:ケース長さ35cm x 幅8cm 本体シート:幅48cm、高さ71cm |
重量 | 1.46kg |
素材 | 航空機用アルミニウム、スチール製スプリング 固定用部品:POM樹脂製 取り外し可能脚:TPE製、リップストップナイロン生地 |
耐重量 | 120kg |
持ち運ぶ機会が多い方におすすめ
「Campster2」を利用し、”コンパクトで丈夫”なチェアが最強だと実感しました。
さまざまなシチュエーションで利用できるので「万能」という言葉がぴったりだと思います。
使っていて「本当にいいチェアだな」と感動したので、ポータブルチェアを探している方はおすすめですよ。
今回はキャンプで利用しましたが、フェス、海、バーベキュー、運動会、スポーツ観戦、公園など持ち運んで利用しようと思います。