飯能市にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場」は子供たちが楽しめるキャンプ場としてファミリー層に圧倒的な人気のあるキャンプ場です。
全国的にも有名なキャンプ場なので予約が取りにくいですがファミリーキャンプをするなら埼玉県のキャンプ場の中で一番オススメの場所です。
そんなケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の特徴はコチラ
特徴
- 川遊びが楽しめる
- 子供が楽しめる遊具がある
- アクセスがいい
- 設備がキレイ
- ファミリーに特化してる
- レンタル品も充実
- ソロキャンプ用のサイトもある
テントサイト | バンガロー | デイキャンプ | 常設テント |
---|---|---|---|
キャンプ場の紹介

ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場はファミリーに特化したキャンプ場で子供達が楽しめる「川遊び」「マス釣り」「バドミントンやバスケット」「ブランコなどの遊具」などの遊びがたくさんあります。
また炊事場やトレイなどの設備がキレイなので女性も安心して利用出来る高規格キャンプ場です。
季節ごとのイベントも多く自然を味わいながら家族で楽しい思い出を作ることが出来ますよ。
ファミリーに特化しているキャンプ場なので25歳未満の大人グループは利用できないなど規制があります。そのため子供が安心して遊べる設備が整っているのも人気の理由の1つです。(25歳以上はOKです)
施設紹介
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の施設を紹介します。
01.テントサイト
テントサイトエリアは2箇所あります。
- 一般サイト
- 河原サイト(夏季はデイキャンプのみ)
一般サイト

一般サイトは全てAC電源付きの整備された区画で22サイトあります。
3つのエリアに分かれていますがどこも整備されていてキレイな区画です。
広さは約75㎡なので車+テント+タープがギリギリ入る広さなのでけして広いわけではありません。大型テントだとタープを張るのはは難しいと思います。
地面は砂利が整備されていてキレイですが固いので鍛造ペグを利用することをオススメします。

ソロで利用できるサイズの小さい区画(一般サイトミニ)もありました。ソロキャンプで利用する方も多いみたいですよ。
河原サイト

河原サイトは川沿いのサイトでコチラも約22サイトあります。車で乗り入れることも可能で川の目の前に設営ができます。
夏季はデイキャンプのみとなるため宿泊が出来ないので注意しましょう。
日帰り専用期間(デイキャンプのみの期間)は7月中旬~9月2週目末までです。
川岸のため地面には大きい石が多く硬いです。

アルミ製のペグでも刺さりましたが石に当たる事も多く苦労したので長めの鍛造ペグがオススメです。
サイトの広さは公式ホームページでは約56㎡程度と書かれていますが80㎡近くはあったと思います。車+テント+タープでギリギリですね。
河原サイトのほぼ全ての区画が長方形の形をしているためレイアウトを考えないとタープは難しいかもしれません。

車も入れる必要があるので横幅がある大型のテントの場合はタープの設営が難しと思います。
注意点
オートサイトの注意点はこの5つです
- 河原サイトは夏季期間デイキャンプのみ
- 隣同士は近い
- 地面は硬い
- 河原サイトの奥はトイレから遠い
- 昼間は賑やか
実際に利用して感じたことですが区画ごとの仕切りはロープか木が置いてあるだけなので隣同士は近いです。
また、子供達が多いのでとても賑やかです。区画の前の道も人通りが多いので静かにキャンプを楽しみたい方には向かないと思います。
02.ログハウス

ログハウスが全部で8棟あります。
- ミニログハウス(5畳)
- ミニログハウス プラス(8畳)
- ログハウス(15畳)
宿泊人数によって広さが異なる3種類のログハウスがあります。
エアコンが完備されているので夏場でも快適に過ごすことが出来ますよ。
全てのログハウスで屋根付きテラスがあるので悪天候でも安心です。寝具はマットレスだけ備え付けであるのでレンタルが必要かもしれません。
こちらは一番大きい15畳のログハウスです。

一番小さいログハウスミニ(5畳)の後ろは住宅になっていました。夜間は静かにしないとですね。

03.常設テントサイト

2021年に新しく出来た常設テントサイトは2区画あり、コールマンの最上級のワイドテント「コクーンⅢ」と大型タープが設営されています。
テント設営の手間がないのではじめてキャンプをやる方でも安心してテント泊が可能です。
地面ではなくデッキの上にテントが立ててあるので雨が降っても地面が濡れる心配もありません。
テント内部も広いので快適に過ごせるはずですよ。
04.水まわり
キャンプ場は水まわり(炊事場、トレイ、コインシャワー、)を紹介します。
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の水まわりはキレイで気持ちいいですよ。
炊事場

炊事場はキャンプ場中心に1箇所だけあります。
屋根付きの炊事場でお湯が出る蛇口もあるので寒い時期には助かりますね。
蛇口に「COLD」「HOT」のタグがついているのでお湯が出る蛇口は分かりやすいなっています。(10月頃~3月末の冬季は給湯へ変わるみたいです)

タワシとハンドソープだけ備え付けでありましたが洗剤などはなかったので持参しましょう。
炊事場の横には炭捨て場とBBQコンロの洗い場があります。

コンロの洗い場があるのは助かりますね。シャワーがあるのでキレイに洗えて助かりました。
洗面所

あそび広場の横におしゃれな洗面所があります。炊事場の横にあるので使い分けて利用しましょう。
トイレ

トイレは2箇所ありこちらもキレイに掃除されていました。
- 管理棟横のトイレ
- 炊事場横のトイレ
管理棟横のトイレは小物の飾りなどがおしゃれでこだわりがありました。

男性トイレしか確認していませんが奥にはシャワールームがあるので夜は混み合うかもしれません。
男性用は全て洋式で女性用は1箇所だけ和式があるみたいです。
洋式はウォシュレット付きでした。

河原サイトにトイレはないので階段を上がっていく必要があるので河原サイトの端からはトレイは少し遠いです。
シャワー
シャワー室は2箇所あり共にコインシャワーです。3分100円で利用できます。
- 遊び場の横のシャワー(男女共用)
- 管理棟の横のシャワー(男女別)
遊び場の横のシャワー室は扉を開けたら脱衣所がありますが狭いです。

扉を開けた場所に脱衣所とコインシャワーがありますが狭くて写真が上手く撮れませんでした。

子供と一緒に入ることは出来ますがギリギリだと思います。
管理棟の横にあるシャワー室はトイレと同じ場所にあり男性用はトイレの奥がシャワー室です。コチラは脱衣所が仕切られていないので注意しましょう。(トイレの奥にあるので女性が入ってくることはないです)

女性用は確認出来ませんでしたが同じ仕組みだと思います。
車で5分の場所に日帰り温泉「さわらびの湯」があります。
温泉でゆっくりしたい方は「さわらびの湯」まで行くことをオススメします。
フロントで割引券がもらえるので忘れずに!
05.川遊び

ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の魅力の1つが川遊びだと思います。
名栗川が場内を流れているので夏場は川で泳いだり、魚を捕まえたりして楽しむことが出来ます。
夏季限定ですが川の流れをせき止めて作る天然プールが完成します。潜って泳ぐ事や浮き輪で浮かんで楽しむこともできるプールなので子供たちに大人気です。
川底は石が多く怪我をする場合もあるので川遊びではウォーターシューズを履く事をオススメします。
写真だと川の水が少ない時期ですが夏場はこのような水量になりますよ。

画像:ケニーズキャンプ場
06.あそびの広場

ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場には子供たちが遊べる遊具がたくさんあります。
あそびの広場には
- バドミントン
- 卓球
- バスケットボール
- ブランコ
- 滑り台
などがあり家族全員で楽しむことができます。


07.デイキャンプ
デイキャンプでの利用も可能で河原サイト、一般サイト共に11:30から17:30まで利用できます。
夏季は河原サイト全体がデイキャンプエリアになるので9:00〜利用可能です。
デイキャンプもWebで予約できるので空いている場所を確認して予約しましょう。
08.ゴミ捨てに関して
ゴミ捨て場はチェックイン時に透明のビニール袋を2袋もらうので帰りにゴミを捨てて帰えることが出来ます。
チェックアウト時に管理棟へ持って行きスタッフの方にチェックして貰った後にゴミ収集エリアへ捨てます。
分別が出来ていないとチェックされた時に指摘されるのでしっかり分別を行いましょう。
注意点
利用する上での注意点を紹介します。
- 入場制限がある
- 周囲は民家がある
- 隣同士が近い
- テントサイトの地面は硬い
- 予約が取れない
- ゴミ捨てはチェックされる
河原があるので自然を満喫できますが周りには民家が見えます。夜は周囲に迷惑がかからないように22時には就寝するようにルールを守って利用しましょう。
またサイトが長方形の形が多い為隣同士の距離が近くなりますので予約する前に覚えておいたほうがいいと思います。(場所によりますけどね)
実際に利用してみて気づいたのですがキャンプ場自体がコンパクトなので歩道が狭くテントサイトのすぐ横に人が通ります。子供がいる方は安心ですが静かにキャンプを楽しみたい方には向かないと思います。
一番の注意点は人気すぎて予約が取れないことです。特に土日はすぐ埋まるので早めに予約を取ることをオススメします。
上でも書きましたが25歳未満のグループは利用できませんので予約時には気をつけましょう。
施設概要
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の概要をまとめます。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗3196 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0300 |
営業期間 | 通年営業 |
利用料金 | 施設利用料とサイト利用料がかかります
[施設利用料] 大人:880円 子供:440円 [サイト利用料] 一般サイト:3,850円〜 河原サイト: 2,750円〜 ログハウス:8,250円〜 |
サイトの広さ | 約75㎡程度 |
予約方法 | Web・電話 |
営業時間 | 8:45 ~ 17:00(火・水曜日不定休) |
ホームページ | ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場 |
- Wi-Fi
- 自動販売機
- コインランドリー
- 遊具
- マス釣り場
- レンタル品
- 花火OK
- ペットOK
- コインシャワー
- ウォシュレット付きトイレ
- お湯の出る炊事場
- Wi-Fi
- マス釣り場
- お風呂
編集長からの一言
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場はファミリーキャンプに大人気の場所で夏休みは川遊びを楽しむ子供達で賑わいます。
私は4月に利用しましたがどの区画も埋まっており人気の高さを実感しました。
設備もキレイで子供達も楽しめる素晴らしいキャンプ場でしたね。
利用するのは家族連れだけだと思っていましたがソロの方や大人のグループの方も利用していていたのでそれだけ魅力があるキャンプ場なんだと思います。
埼玉県のキャンプ場の中でも一番人気のキャンプ場だと思いますのでファミリーキャンプを考えている方はぜひ利用してみてくださいね。