秩父・長瀞エリア

つちうちキャンプ場|埼玉県秩父市

つちうちキャンプ場
 ※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

秩父市の中でも奥地にある「つちうちキャンプ場」は山の中にあるので秩父の大自然できます。

バンガローの種類が多く合宿やグループキャンプなど大人数でキャンプする時によく利用されているキャンプ場です。

そんなつちうちキャンプ場の特徴はコチラ

特徴

  • 大自然を満喫できる
  • 露天風呂がある
  • ウォータースライダーがある
  • 子供が遊べる遊具も多い
  • バンガローの種類が多い
  • キャンプファイアーができる(予約)
  • 団体やグループで楽しめる
  • 手ぶらキャンプでOK

 

オートキャンプ バンガロー デイキャンプ 常設テント

 

つちうちキャンプ場の紹介

つちうちキャンプ場

「つちうちキャンプ場」はバンガロー中心のキャンプ場でスポーツチームの合宿やサークルなど大人数でも対応できるキャンプ場です。

「つちうちキャンプ場」の魅力は大自然の中で仲間と遊べるポイントがたくさんあること。

  1. ウォータースライダー
  2. 魚つかみ取り
  3. 川遊び
  4. 肝試し
  5. キャンプファイヤー
  6. カブトムシ捕り等
  7. ターザンロープ
  8. 巨大オセロ

などを楽しむ事ができます。

キャンプ場で肝試しを勧めている場所はつちうちキャンプ場しか知らないですね。

グループの利用が多いので少し騒がしいですが仲間と楽しくキャンプをするには最高の場所です。逆に静かにキャンプをしたい方には向かないので予約するときは注意しましょう。

キャンプ場内で守るべきルールは当然ありますが比較的自由度が高い場所だと思います。

 

施設紹介

つちうちキャンプ場の施設を紹介します。

01.オートサイト

つちうちキャンプ場オートサイト

画像:つちうちキャンプ場

バンガロー中心のキャンプ場ですがオートキャンプを出来る場所が2箇所あります。

  • 区画が決まっているオートサイト
  • フリーサイト

キャンプ場の下の方にあるオートサイトエリアがあり、区画数は15区画以上はあったと思います。(正確に数えていないです)

地面は全て砂利で少し狭いです。テントと車でスペースが埋まってしまうので広さは5m×8m位でしょうか。

混んでいるとタープは設営出来ない広さなので注意しましょう。

以前利用した時に、オートサイトには2組しかいなかったので管理人さんが広く使っていいよと言ってくれました。

おかげで広々使う事が出来たので予約するときや受付時に混雑状況を確認する事をオススメします。

 

02.バンガロー

つちうちキャンプ場バンガロー

バンガロー・ロッジ合わせて約35棟あり宿泊できる人数も3名から28名まで幅広くあります。つちうちキャンプ場を利用する方の多くはバンガローを利用します。

バンガローには全て山の名前が付いているので面白いですね。

実際に利用したバンガロー名は8名用の「武甲山」。ロフト付きのバンガローで寝るには十分な広さでした。

バンガロー

画像:つちうちキャンプ場

レンタル品も充実しているので食料だけ持って手ぶらでキャンプをする事も可能です。

バンガローを利用する時の注意点は3つ

  1. 寝袋などはない
  2. 車は停められない
  3. バンガローに電源はない

バンガローは備え付きの設備はないので毛布や寝袋が必要な方はレンタルしましょう。また電源がないので充電は気をつけてくださいね。

どうしても充電したい方は管理棟へ行けば充電させてくれます。最終手段ですね。

 

また、車はバンガローの横に置けないので注意が必要です。荷物を一度置いてからキャンプ場の外にある駐車場へ停めます。

場内は坂が急なので忘れ物をしたら取りに行くのは大変ですよ。

 

03.ロッジ・ログハウス

バンガローとは違い室内に冷蔵庫やテレビ、BBQ用コンロなどが備えつけてあるのがロッジやログハウスです。

一番広い場所だと3階建で28名宿泊できる「ログハウス大滝」があります。合宿やサークルなどで利用出来る場所もあるので大人数でキャンプを考えている方にはオススメです。

ログハウス

画像:つちうちキャンプ場

ロッジやログハウスも車は停められないです。キャンプ場の外へ駐車するので忘れ物に注意しましょう。

 

04.大広間

大広間

画像:つちうちキャンプ場

キャンプ場内に屋根付きの大広間が5箇所あり雨が降ったりした時や、大人数で食事をする時などに利用できるので助かりますね。団体でキャンプをする時も皆で集まって食事が出来ますよ。

近くに炊事場もあるので便利です。

 

05.水まわり

炊事場は大広間の横にあり屋根付きなので雨でも安心して利用できます。

スポンジや洗剤はないので持参しましょう。

トイレ

トイレは2箇所ありキレイに掃除されていました。

トイレ

画像:つちうちキャンプ場

 

お風呂

露天風呂

画像:つちうちキャンプ場

つちうちキャンプ場には露天風呂があり汚れや疲れをとってくれます。キャンプ場に露天風呂があるのは最高ですよ。

お風呂は時間制で男女が分かれていますので事前に確認しておきましょう。入浴は別料金でが小学生以上400円、幼児200円です。

露天風呂時間制

アメニティはないのでシャンプーなどは持参しましょう。

 

また24時間使えるコインシャワーもあり、4分200円で利用できます。

 

05.遊べる設備

つちうちキャンプ場には遊べる遊具がたくさんあります。

  1. ウォータースライダー
  2. 魚つかみ取り
  3. 川遊び
  4. 肝試し
  5. キャンプファイヤー
  6. カブトムシ捕り等
  7. ターザンロープ
  8. 巨大オセロ

特にオススメなのがウォータースライダー。15メートルあり結構スピードが出るので大人でも楽しめると思います。

ウォータースライダー ウォータースライダー

キャンプ場の下は川が流れているので川遊びも思いっきり遊べますよ。

巨大オセロやターザンロープなど子供も大人も盛り上がるアクティビティがたくさんあります。

巨大オセロ

 

注意点

利用する上での注意点を紹介します。

  • バンガロー含めて電源はない
  • 場内は坂道が急
  • 車は場外に駐車する(コテージの場合)
  • 予約は電話のみ
  • 周りにスーパーなどない
  • 夜は騒がしい事がある

つちうちキャンプ場に入ったら分かると思いますが坂道が本当に急です。トイレに行くにも一苦労なので覚悟しておきましょう。

また車は停められないので受付から軽トラで荷物を運んでもらうか、自分たちで運んでから車を置きに行くかの2択です。坂が急なので馬力がない車は中に入らない方がいいですよ。

 

週末になるとグループで利用している人が多いので賑やかです。合宿やサークルなどで利用する人も多いので静かにキャンプをしたい方はあまりオススメしません。

騒ぐことや他人に迷惑をかける事はいけませんが仲間とワイワイキャンプをしたい方にはオススメのキャンプ場です。

 

施設概要

つちうちキャンプ場の概要をまとめます。

ある設備
  • 露天風呂
  • コインシャワー
  • レンタル
  • 売店
  • ごみ捨て場
  • ペットOK
  • 屋根付き炊事場
  • ターザンロープ
  • 川遊び
  • キャンプファイアー
ない設備
  • Wi-Fi
  • お湯の出る炊事場
  • 電源(一部だけある)
  • ドッグラン

 

住所 〒369-1901

埼玉県秩父市大滝4011-1

電話 0494-55-0137
営業時間 8:00 ~ 18:00
Web つちうちキャンプ場

 

編集長から一言

つちうちキャンプ場は仲間で楽しめるキャンプ場です。バンガロー中心なので手ぶらでキャンプでもOK。

期間限定ですが平日の宿泊料金を割引出来るクーポンがあるので対象の方は利用してみてくださいね。

私も6月にグループキャンプで利用しましたが、キャンプ場の周りは見渡す限り山なので大自然を味わう事が出来ました。

移動の坂道は急で大変でしたが仲間で楽しめる遊び(川遊び、肝試し、昆虫採集、キャンプファイアーなど)がたくさんあるので思い出に残るキャンプになると思いますよ。

特にウォータースライダーは手作りで危ないかな?と最初は思いましたがやってみると最高に面白かったです。結構スピードが出るので大人の方もぜひチャレンジしてみてくださいね。