埼玉県

手ぶらでOK!充実設備のコテージに泊まれるキャンプ場【埼玉県版】

コテージキャンプ

キャンプ場には設備が充実している「コテージ」や部屋だけ借りる「バンガロー」、トレーラーに宿泊できる「トレーラーハウス」などテント以外の宿泊方法は数多くあります。

「コテージに宿泊したいけどどこのキャンプ場がいいか分からない」といった質問受けたので埼玉県のキャンプ場の中でコテージの設備が充実している場所をエリア毎に紹介します。

本来は「バンガロー」「トレーラーハウス」「ロッジ」など設備によって呼び名が違いますが、今回は施設が充実している建物を「コテージ」という名前でまとめています。

 

秩父・長瀞エリア

キャンプ場の多い秩父・長瀞エリアで手ぶらで利用出来るコテージのあるキャンプ場を紹介します。

 

01.PICA秩父

PICA秩父

画像:PICA秩父

秩父市内にあるPICA秩父は敷地が広くコテージが約100棟ある大型のキャンプ場です。

PICA秩父の特徴は食材が全てセットになっているためキャンプ道具を持って行く必要がありません。

 

コテージ内には寝具やエアコン・冷蔵庫など設備が整っており20畳と広い空間で過ごす事が出来ます。

また、キャンプ場内には大浴場やサウナなど充実した設備があるのではじめてキャンプをする方でも安心して利用出来るキャンプ場です。

コーテジ内部

画像:PICA秩父

コテージの種類も豊富で「焚き火の出来るコテージ」や「ドッグランがあるコテージ」「星空観察が出来るコテージ」など様々なプランの中から選ぶことが可能です。

ドッグラン付きのコテージ

画像:PICA秩父

PICAキャンプ場は全国で10箇所のキャンプ場がある「PICAリゾート」が運営しているのでコテージを探している方はPICAを選んでおけば間違いないと思います。

 

特徴
  • コテージが多い
  • 食材付きプラン
  • ドッグラン付きもある
  • 室内が20畳と広い
  • トイレ付き
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • 場内に大浴場とサウナがある
  • 屋根付きテラス
注意点
  • 飲み物は持参
  • 車の乗り入れ不可
  • 食材持込NG

 

住所 〒368-0053

埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク内

電話番号 0494-22-8111
ホームページ PICA秩父

PICA秩父の詳細はコチラから

PICA秩父

 

 

02.長瀞オートキャンプ場

長瀞オートキャンプ場バンガロー

画像:長瀞オートキャンプ場

長瀞町にある長瀞オートキャンプ場の「バンガロー」も種類が豊富で設備がしっかりとしています。

キャンプ場内には女性が利用しやすい施設(パウダールームなど)が多く、「バンガロー」や「グランピング」などの宿泊施設も充実している人気のキャンプ場です。

名前がコテージではなくバンガローになっています。細かい違いはありますが充実した設備なのは変わらないので紹介しています。

バンガローには全ての棟に屋根付きのバーベキュースペースがあるので天候に影響されることなくバーベキューを楽しむことができます。

バンガローの基本設備はコチラ

  • 寝具
  • エアコン
  • トイレ
  • コンセント
  • キッチン
  • 冷蔵庫
  • BBQテラス

バンガローによっては寝具がない場所がありますので予約の前に確認してください。

 

長瀞オートキャンプ場には「ドッグラン付きのバンガロー」や「旧秩父鉄道の車両を使ったバンガロー」など様々な種類のバンガローがあります。

長瀞オートキャンプ場バンガロー電車

画像:長瀞オートキャンプ場

レンタル品も充実しているので必要な道具があればレンタルで揃えることが可能です。

食材や飲み物は自分たちで用意する必要がありますが、宿泊する為の設備は整っているのでキャンプ道具がなくてもキャンプを楽しむことができるオススメのキャンプ場です。

 

特徴
  • コテージが多い
  • おしゃれキャンプ場
  • ドッグラン付きもある
  • トイレ付き
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • ベッド付きもある
  • 屋根付きバーベキュー場
  • レンタル品が充実
注意点
  • 食べ物は持参
  • 寝具がないコテージ有
  • お風呂はない(場内のシャワーのみ)
  • 食器類は持参

 

住所 〒369-1312

埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1

電話番号 0494-66-0640
ホームページ 長瀞オートキャンプ場

長瀞オートキャンプ場の詳細はコチラから

長瀞オートキャンプ場

 

 

03.フォレストサンズ長瀞

トラベルトレーラー

フォレストサンズ長瀞は「コテージ」の他に「トラベルトレーラー」に宿泊出来る場所として人気のキャンプ場です。

最寄駅から徒歩15分と電車で行けるキャンプ場なので手ぶらでキャンプを楽しめる環境が整っています。

フォレストサンズ長瀞トレーラーハウス

画像:フォレストサンズ長瀞

トラベルトレーラー」には屋根付きのテラスがあるので雨天でもバーベキューを楽しむことができます。

トレーラーの設備はコチラ

  • ベッド
  • シャワー
  • 水洗トイレ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • シャンプーなど
  • ドライヤー
  • 炭用BBQ台・網・トング・ひばさみ
  • 火消しバケツ・スコップ

ホテルと変わらない設備だと思います。

フォレストサンズ長瀞トレーラーハウス

画像:フォレストサンズ長瀞

 

コテージ」もトラベルトレーラー同様に設備が充実しているので手ぶらで利用可能です。

フォレストサンズ長瀞コテージ

大人数向けのコテージなのでグループや2家族など仲間と泊まりたい方はコテージの利用をオススメします。

コテージの設備はコチラ

  • ベッド
  • シャワー
  • 水洗トイレ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • シャンプーなど
  • ドライヤー

 

フォレストサンズ長瀞はバーベキューの食材も頼むことができます。

レンタル品も充実しているので飲み物だけ持参すれば手ぶらでキャンプを楽しむことが可能です。

 

特徴
  • トラベルトレーラー有
  • トイレ付き
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • ベッド付き
  • 屋根付きバーベキュー場
  • レンタル品が充実
  • 食材セットプランも有
  • コテージは大人数用
注意点
  • シャワーは狭い
  • 食器類は持参
  • 食材の予約は4日前17時まで

 

住所 〒369-1304

埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363

電話番号 0494-26-6111
ホームページ フォレストサンズ長瀞

フォレストサンズ長瀞の詳細はコチラから

フォレストサンズ長瀞

 

04.満願ビレッジオートキャンプ場

満願ビレッジキャンプ場

画像:満願ビレッジ

満願ビレッジオートキャンプ場は「コテージ」と「トレーラーハウス」が利用出来るキャンプ場です。

隣に温泉施設があるので宿泊する方は無料で温泉に入ることができます

「コテージ」と「トレーラーハウス」共にバーベキューが楽しめる屋根付きのテラスがあるので天候が悪くてもバーベキューを楽しむことが出来ます。

予約をすればバーベキューの食材も用意してくれるので手ぶらで利用出来るキャンプ場です。

 

コテージ」は6種類あり全て合わせて10棟あります。

満願ビレッジコテージ

画像:満願ビレッジ

ペットと一緒に宿泊出来るコテージや、子供に喜ばれる2段ベットがあるコテージなどがあります。

コテージの設備はコチラ

  • 冷暖房
  • トイレ
  • 冷蔵庫
  • シンク
  • BBQ台、網、トング
  • 木製テーブル、木製チェア(外のデッキ)
  • 寝具
  • ベッド
  • コンセント
  • 電気ケトル
  • ドライヤー

コテージ毎に設備は違いますが最低限この設備は付いています。

トレーラーハウス」は3種類で全部で7棟あます。

満願ビレッジトレーラーハウス

画像:満願ビレッジ

コテージ同様の設備があるので手ぶらで利用可能です。

設備はコチラ

  • 冷暖房
  • トイレ
  • シャワー
  • 冷蔵庫
  • BBQ台、網、トング
  • 木製テーブル、木製チェア(外のデッキ)
  • 毛布、シーツ、枕
  • ベッド
  • コンセント
  • 電気ケトル
  • ドライヤー

コテージとトレーラーにはシャワー付きの部屋もありますが温泉の入浴券があるので温泉でリフレッシュすることをオススメします。

キャンプで温泉に入りたい方は満願ビレッジオートキャンプ場がオススメです。

 

特徴
  • トラベルトレーラー有
  • 温泉入浴券付き
  • トイレ付き
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • ベッド付き
  • 屋根付きバーベキュー場
  • 食材セットプランも有
  • ペットOKの場所もある
注意点
  • 温泉は営業時間内に利用
  • 食材の予約は4日前17時まで
  • 食器類は持参

 

住所 〒369-1625

埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3902-1

電話番号 0494-62-4726
ホームページ 満願ビレッジキャンプ場

満願ビレッジキャンプ場の詳細はコチラから

満願ビレッジキャンプ場

 

 

05.ウォーターパーク長瀞

ウォーターパーク長瀞コテージ

ウォーターパーク長瀞キャンプ場のコテージは「トレーラーハウス」や「ピザ釜があるコテージ」など9種類(26棟)ありとても充実しています。

全てのコテージにエアコン、冷蔵庫、屋根付きのテラスが付いてペットと一緒に泊まれるコテージもあります。

ウォーターパーク長瀞コテージ

一番安いコテージでもしっかりとした設備です。

  • エアコン
  • 寝具
  • レンジ
  • 冷蔵庫
  • IHヒーター
  • テーブル・ベンチ
  • BBQ台、網、トング
  • コンセント

ここからグレードが上がると

  • グリルが付く
  • トレイ・シャワーが付く
  • キッチンが付く

など設備が充実していきます。

コテージ

写真:ウォーターパーク長瀞

ウォーターパーク長瀞は川のアクティビティ(ライン下りやラフティングなど)を提供しているのでキャンプ場から出発する事が出来ます。

キャンプと同時に川遊びを楽しみたい方にはオススメのキャンプ場です。

 

特徴
  • コテージの種類が多い
  • トイレ付き(一部)
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • ベッド付き
  • 屋根付きバーベキュー場
  • ペットOKの場所もある
  • ピザ釜など豪華なコテージ有
  • 川のアクティビティが充実
  • レンタル品が充実
注意点
  • トイレが室内にないコテージもある
  • 食べ物は持参
  • 食器類は持参

 

 

06.長瀞キャンプヴィレッジ

長瀞キャンプヴィレッジバンガロー

長瀞キャンプヴィレッジのバンガローは約20棟と種類が豊富で一番小さいバンガローで2名用の3.5帖からあります。

名前がコテージではなくバンガローになっています。細かい違いはありますが充実した設備なのは変わらないので紹介しています。

バンガロー内は全てエアコンが管理されいて、屋根付きのバーベキュースペースもあります。

長瀞キャンプヴィレッジバンガロー

長瀞キャンプヴィレッジはエアコンと寝具とバーベキュースペースだけがあるシンプルなバンガローも多いですが中にはベッドや冷蔵庫付きの充実した設備が整っているバンガローもあります。

目的に合わせて選んでみてくださいね。

 

特徴
  • トイレ付き(一部)
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • ベッド付き
  • 屋根付きバーベキュー場
  • 場内に温泉がある
  • レンタル品が充実
注意点
  • トイレがないバンガローも多い
  • 食べ物は持参
  • 電源がない
  • ペットNG
  • 食器類は持参
  • あみ・鉄板・炭 等は付いていない

 

住所 〒369-1311

埼玉県秩父郡長瀞町岩田483

電話番号 0494-66-3817
ホームページ 長瀞キャンプヴィレッジ

長瀞キャンプヴィレッジの詳細はコチラから

長瀞キャンプヴィレッジキャンプ場

 

 

07.ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

バンガロー

画像:じゃらん

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場は秩父の奥地にある設備がとてもキレイなキャンプ場です。

バンガローが2種類計5部屋あります。

屋根付きのテラスもあるので雨天でも快適に過ごせる場所です。1部屋9.5畳+ロフトが付いているので広く使う事が出来ます。

全ての部屋に付いている設備はコチラ。

  • エアコン
  • 冷蔵庫
  • 室内マット(厚さ10cm)6枚
  • 外テーブル・イス
  • シュラフor綿毛布無料貸出
  • ロフト

一番充実している設備はさらに設備がグレードアップします。

  • ウォシュレット付水洗トイレ
  • 鏡付き洗面台
  • ミニキッチン

部屋数は多くないですがキレイなバンガローでのんびりと秩父の自然を味わう事が出来ます。

 

特徴
  • トイレ付き(一部)
  • 冷蔵庫付き
  • エアコン付き
  • 屋根付きバーベキュー場
  • 全部屋ロフト付き
  • 静かにキャンプが楽しめる
  • レンタル品が充実
注意点
  • 部屋数が少ない
  • 食べ物は持参
  • 食器類は持参
  • トイレがない部屋もある
  • バーベキュー用具は持参かレンタル

 

 

住所 〒369-1901

埼玉県秩父市大滝4066-2

電話番号 0494-55-0500
ホームページ ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場の詳細はコチラから

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

 

以上が秩父・長瀞エリアでコテージの設備が整っているキャンプ場です。

 

 

飯能エリア

飯能エリアのキャンプ場でコテージが充実している場所を紹介します。

 

01.ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

ケニーズ・ファミリー・ビレッジキャンプ場

飯能市にあるケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場はログハウスが3種類計8棟あります。

ログハウスの設備は簡易的ですがレンタル品が充実しているので手ぶらで利用する事が可能です。

ログハウス

ログハウスの設備はコチラ

  • エアコン
  • 屋根付きテラス
  • マットレス

ログハウスによりテーブルなどがありますが基本設備はシンプルです。

レンタル品でバーベキューセットや食材セットなど必要なものをまとめてレンタルする事が出来るのではじめてキャンプをやる方でも安心して利用する事が出来ます。

ケニーズ・ファミリー・ビレッジは家族連れに人気が高くスタッフの方も親切なので分からないことは丁寧に教えてくれるのも魅力のキャンプ場です。

 

特徴
  • エアコン付き
  • 屋根付きバーベキュー場
  • レンタル品が充実
  • 食材セットプランも有
注意点
  • 部屋数が少ない
  • 食器類は持参
  • レンタルしないと何もない

 

住所 〒357-0111

埼玉県飯能市上名栗3196

電話番号 042-979-0300
ホームページ ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場

ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の詳細はコチラから

ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場

 

 

越生エリア

越生(おごせ)にもコテージが充実しているキャンプ場があります。

 

01.オーパークおごせ

ログキャビン

画像:オーパークおごせ

オーパークおごせはキャンプ以外でもお風呂やレストランなどがある複合型施設です。

キャンプ場の中にコテージとグランピング施設があり手ぶらでキャンプを楽しむ事が出来ます。

 

寝具や屋根付きテラスが付いたシンプルな「ログキャビン」から、部屋にサウナがある最高級のグランピング施設「サウナスイートキャビン」まで様々な部屋が用意されています。

サウナスイートキャビン

画像:オーパークおごせ

 

施設内にはお風呂もあるのでキャンプを楽しんだ後にお風呂でリフレッシュする事も可能です。

「ログキャビン」や「ログハウス」は食材は持参する必要がありますが、グランピング施設は食材など全てがセットになっているプランなので目的に合わせた宿泊方法を選びましょう。

 

特徴
  • エアコン付き(利用料別途)
  • 屋根付きテラス
  • 宿泊方法が多い
  • グランピングは食材セット
注意点
  • エアコン使用料がかかる(一部)
  • トイレが部屋にない施設も有

 

住所 〒350-0415

埼玉県入間郡越生町上野3083-1

電話番号 049-292-7889
ホームページ オーパークおごせ

オーパークおごせの詳細はコチラから

オーパークおごせ

 

ときがわエリア

ときがわ町にあるキャンプ場でコテージが充実している場所を紹介します。

 

01.堂平天文台「星と緑の創造センター」

モンゴル式テント

画像:4travel.jp

ときがわ町にある堂平天文台「星と緑の創造センター」は星空観察が出来るキャンプ場として家族連れに人気のキャンプ場です。

設備は最低限の機能だけなのですが「モンゴル式テント」や「観測所ドーム内客室」など珍しい場所に宿泊出来るので普段と違うキャンプを楽しみたい方にオススメです。

 

「ログハウス」には「お風呂」「キッチン」、「トイレ」「パブリックスペース」が付いていて設備は充実しています。

 

特徴
  • エアコン付き
  • 屋根付きテラス
  • 寝具あり
  • お風呂を利用できる
注意点
  • トイレが部屋にない施設も有
  • 食材は持込
  • 一部レンタル品あり

 

住所 〒355‐0366

埼玉県ときがわ町大字大野1853

電話番号 携帯:080-2373-8682

固定:0493-67-0130

ホームページ 星と緑の創造センター

星と緑の創造センターの詳細はコチラから

星と緑の創造センター

 

以上がコテージ泊をオススメするキャンプ場です。

コテージ以外でもグランピングが出来るキャンプ場も埼玉県には何個かあります。

グランピング設備はコテージ以上に設備が充実しているので宿泊先を探す際の参考にしてみてください。