家族でキャンプを楽しみたい方向けにオススメのキャンプ場を紹介します。
オートサイトやコテージなど宿泊方法は様々ですが子供と一緒に楽しめるキャンプ場を選定しました。
今回紹介するキャンプ場は4つの条件が合う場所を選んでいます。
- 水まわりがキレイな事
- 設備が充実している事
- ファミリーの利用者が多い場所
- 子供が遊べる遊具や川があること
キレイなキャンプ場で子供達が遊べる場所がある事が条件です。
はじめてキャンプをする方でも安心して利用できる場所なので今後ファミリーキャンプを考えている方は参考にしてみてください。
ファミリーにおすすめの高規格キャンプ場
埼玉県のキャンプ場の中でファミリーキャンプにおすすめのキャンプ場を選んで紹介します。
設備が整っていて安心して利用できるキャンプ場をピックアップしたので参考にしてみてください。
01.ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場

埼玉県のファミリーキャンプと言えば飯能市にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場」が一番有名なキャンプ場です。
子供が楽しめる遊び場(バドミントン、卓球、バスケなど)や、目の前には川があり子供達が思いっきり外遊びを楽しむ事が出来ます。

夏季限定ですが川の流れをせき止めて作る天然プールが完成します。潜って泳ぐ事や浮き輪で浮かんで楽しむこともできるプールなので子供たちに大人気です。

画像:ケニーズキャンプ場
宿泊方法も「オートサイト」「コテージ」「常設テント」があります。
キャンプ場内もとてもキレイなのでファミリーキャンプでは一番おすすめのキャンプ場です。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗3196 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0300 |
ホームページ | ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場 |
ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場の詳細はコチラから
02.長瀞オートキャンプ場

画像:なっぷ
長瀞町にある長瀞オートキャンプ場は女性が喜ぶ設備(パウダールーム、オムツ替え&授乳所など)が充実しているオシャレなキャンプ場です。
テントサイト、バンガロー、グランピングなど宿泊方法もたくさんありレンタル品も充実しているのではじめてキャンプをする方におすすめのキャンプ場です。

画像:長瀞オートキャンプ場
子供が遊べる広場や横に流れている川で川遊びを楽しむ事が出来ます。
流れが急な場所が多い為、遊泳は禁止なので注意しましょう。
住所 | 〒369-1312
埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1 |
---|---|
電話番号 | 0494-66-0640 |
ホームページ | 長瀞オートキャンプ場 |
長瀞オートキャンプ場の詳細はコチラから
03.フォレストサンズ長瀞

長瀞町にあるフォレストサンズ長瀞はトラベルトレーラーで宿泊できるキャンプ場です。
場内にはアメリカから直接輸入しているトラベルトレーラーが25台ありトラベルトレーラー内で宿泊ができます。
テントサイトやコテージもキレイなので気持ち良くキャンプを楽しめる場所です。

遊泳が禁止ですが川遊びも楽しめ、施設内には「ボルダリング」や「スケートボード」「レンタサイクル」などがあるので普段できない遊びを楽しむ事が出来ます。

住所 | 〒369-1304
埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363 |
---|---|
電話番号 | 0494-26-6111 |
ホームページ | フォレストサンズ長瀞 |
フォレストサンズ長瀞の詳細はコチラから
04.PICA秩父

画像:PICA秩父
秩父市にあるPICA秩父はコテージが約100棟ある大規模なキャンプ施設です。
全国にキャンプ場を展開する「PICA(ピカ)リゾート」が運営しているので設備が充実していて安心して利用できます。
コテージ泊で食材がセットになっているプランなので手ぶらでキャンプを楽しみたい方にオススメです。

画像:PICA秩父
同じ敷地内にアスレチック「フォレストアドベンチャー」や「ゴーカート」など体を動かせて遊べる施設があるので家族で楽しめるキャンプ場です。

住所 | 〒368-0053
埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク内 |
---|---|
電話番号 | 0494-22-8111 |
ホームページ | PICA秩父 |
PICA秩父の詳細はコチラから
05.ウォーターパーク長瀞

長瀞町にあるウォーターパーク長瀞キャンプ場は「川遊び」「ライン下り」「ラフティング」など川のアクティビティが充実しているキャンプ場です。

「ライン下り」や「ラフティング」キャンプ場が出発地点になっているのでキャンプをしながら川遊びを楽しむ事が出来るので子供と思いっきり川遊びを楽しむ事が出来ます。

川は遊泳禁止ですが浅瀬も多いので川遊びを楽しむ事が出来ます。週末はSLが走るところも観れる景色のいいキャンプ場です。
キャンプ場の中に本格的なフィッシングエリアもあるのでフィッシングを体験しても面白いですよ。

住所 | 〒369-1621
埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1 |
---|---|
電話番号 | 0494-62-5726 |
ホームページ | ウォーターパーク長瀞 |
ウォーターパーク長瀞キャンプ場の詳細はコチラから
06.ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場

秩父市にあるウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場は秩父の奥にある自然を満喫できるキャンプ場です。
水まわりなどの設備がキレイな場所なので女性でも安心して利用できる環境が整っています。

キャンプ場の下には川が流れているので大自然の中で川遊びを楽しむ事が出来ますよ。

ウッドルーフ奥秩父は入場規制があり学生グループや大人数のグループなどは利用できません。その為、家族でゆっくり過ごす事が出来るキャンプ場です。
住所 | 〒369-1901
埼玉県秩父市大滝4066-2 |
---|---|
電話番号 | 0494-55-0500 |
ホームページ | ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 |
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場の詳細はコチラから
07.オーパークおごせ

画像:オーパークおごせ
越生市にあるオーパークおごせはスパやレストランなどが併設されている複合型施設で敷地内の一部にキャンプ場があります。
「ログハウス」や「ログキャビン」、「テントサイト」や「グランピング」など宿泊方法が数多くあり手ぶらでキャンプを楽しむ事も出来るのではじめてキャンプをやる家族でも安心して利用できるキャンプ場です。

画像:オーパークおごせ
特にグランピング施設は充実しており一番豪華な「サウナスイートキャビン」では1棟貸切でジャグジーやサウナなど贅沢な時間を過ごす事が出来ます。

画像:オーパークおごせ
施設内には水着で入れるお風呂や、本や漫画が約8,000冊並んでいたり遊べる場所があるので飽きずに過ごせると思います。
住所 | 〒350-0415
埼玉県入間郡越生町上野3083-1 |
---|---|
電話番号 | 049-292-7889 |
ホームページ | オーパークおごせ |
オーパークおごせの詳細はコチラから
08.喜多川キャンピングベース

飯能市にある喜多川キャンピングベースは2020年に新しく出来たキャンプ場なので施設がキレイです。
出来たばかりのキャンプ場なので水まわりの全てが新しく女性や子供も安心して利用することができます。
テントサイトだけですが区画がウッドデッキになっている為テントが汚れないのも特徴の1つです。

夜になるとライトアップがされるのでキャンプ場内が幻想的な雰囲気になります。
すぐ横に水遊びが出来る小川があるので子供たちが魚やカニを見つける事もできます。(泳ぐことは出来ません)

子供が遊べる遊具などはないのですが施設が圧倒的にキレイないので今回紹介しました。
住所 | 〒357-0201
埼玉県飯能市北川318-1 |
---|---|
電話番号 | 042-978-5511 |
ホームページ | 喜多川キャンピングベース |
喜多川キャンピングベースの詳細はコチラから
09.ゆずの里オートキャンプ場

毛呂山町(もろやま)にあるゆずの里オートキャンプ場は区画や水回りなどの設備がとてもきれいなキャンプ場です。
設備が整っているのではじめてキャンプをやる方にオススメの場所です。

お湯の出る炊事場や、全ての区画が電源付きなのはゆずの里オートキャンプ場の魅力の1つです。
都心からのアクセスもいいのでキャンプデビューにいかがでしょうか。
住所 | 〒350-0456
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入585 |
---|---|
電話番号 | 049-294-8812 |
ホームページ | ゆずの里オートキャンプ場 |
ゆずの里オートキャンプ場の詳細はコチラから
以上がファミリー向けの高規格キャンプ場の紹介です。
編集長からの一言
今回はCampNavi編集長が「設備の充実度とキレイさ」でファミリーにオススメの高規格キャンプ場を選びました。
特にはじめてキャンプを体験する方は外で寝泊まりする事への不安があると思います。そんなキャンプに不安がある方にオススメできるキャンプ場なので1つの基準として参考にして頂けると嬉しいです。
ただし、あくまで外にあるキャンプ場なのでホテルのキレイさとは違います。
数あるキャンプ場の中でキレイな場所をピックアップしていますが虫がいたり、少し汚かったりする場合もある事は覚えておいて欲しいです。