西部エリア

西部エリア(飯能・越生・ときがわ)のキャンプ場を一覧で紹介

埼玉県の西部にあるキャンプ場を紹介します。

西部エリアは「飯能市」「狭山市」「越生町」「毛呂山町」「ときがわ町」「小川町」「嵐山町」「滑川町」「東秩父村」にキャンプ場があり、都心からのアクセスがよく「川遊び」など自然を満喫できる事が魅力のエリアです。

デイキャンプでバーベキューや川遊びが楽しめる場所も多いので気軽にキャンプを楽しむ事が出来ます。




西部エリアは川遊びができるキャンプ場も多いので家族連れに人気のエリアです。

西部エリアには9つの市区町村にキャンプ場があります。

  1. 飯能市
  2. 狭山市
  3. 越生町
  4. 毛呂山町
  5. ときがわ町
  6. 小川町
  7. 嵐山町
  8. 滑川町
  9. 東秩父村
編集長
編集長

アクセスの良さが魅力で個性的なキャンプ場が多いエリアだと思います。

 

飯能市(はんのうし)

西部エリアの中で一番キャンプ場が多いエリアです。

飯能市のキャンプ場は都心からのアクセスもよく自然を満喫できる場所として多くの方が利用します。

 

編集長
編集長

バーベキュー場もたくさんあるエリアなので夏場は家族連れが多く利用するエリアです。

 

狭山市(さやまし)

狭山市は1箇所だけですが新しくリニューアルされました。

 

 

越生町(おごせまち)

越生町には2箇所キャンプ場があります。

 

編集長
編集長

オーパークおごせはグランピングも楽しめる設備が整ったキャンプ場です。

 

毛呂山町(もろやままち)

毛呂山町には設備が整ったオートキャンプ場があります。

 

編集長
編集長

ゆずの里オートキャンプ場は実際に利用しましたが初心者に優しいキャンプ場でした。

 

ときがわ町(ときがわまち)

ときがわ町には個性的な4箇所キャンプ場があります。

 

編集長
編集長

西部エリアでは飯能市の次にキャンプ場が多い場所です。

 

小川町(おがわまち)

小川町にはおしゃれなキャンプ場が1箇所あります。

 

 

嵐山町(らんざんまち)

嵐山町には2箇所キャンプ場があります。

予約不要のキャンプ場なので気軽に利用できます。

 

 

滑川町(なめがわまち)

滑川町には1箇所キャンプ場があります。

 

 

東秩父村(ひがしちちぶむら)

東秩父村には1箇所キャンプ場があります。

 

以上が西部エリアのキャンプ場です。

埼玉県のキャンプ場の一覧はコチラから!

埼玉県のキャンプ場を一覧で紹介します【市区町村別】

 

レビュー記事

実際に行ったキャンプ場を細かくレビューしています。