【埼玉県】飯能市にあるキャンプ場を全て紹介します
埼玉県西部エリアにある飯能市のキャンプ場をまとめて紹介します。
飯能市には12箇所のキャンプ場があり、川沿いにある場所が多いので夏場は川遊びとキャンプを楽しむことができるエリアです。
飯能市の隣町にもキャンプ場はありますが、今回は飯能市内のキャンプ場に絞って紹介します。
埼玉県のキャンプ場を一覧で知りたい方はコチラ!
[jin_icon_check_circle color=”#000″ size=”18px”]埼玉県のキャンプ場を一覧で紹介します【市区町村別】
飯能エリアのキャンプ場
埼玉県飯能市のキャンプ場をまとめて紹介します。
01.ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
飯能エリアのキャンプ場で一番人気の「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」はファミリー向けの高規格キャンプ場です。
場内は「キレイな水まわり」や「子供が遊べる遊具」「レンタル品」や「売店の品数」がとても充実しています。
昨年利用しましたが、全ての設備がキレイなので女性や子供でも安心して利用できるキャンプ場だと思います。
「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」は、子供が遊べる遊具(卓球やバスケットなど)が豊富で、場内には川が流れているので家族で一日中外遊びを楽しむことが出来ます。
レンタル品も充実しているので、はじめてキャンプをやる方は「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」を選んでおけば間違いないと思います。
ファミリー向けのキャンプ場として人気の場所なので予約は中々取れないです。
週末に利用する場合は早めに予約をしましょう。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗3196 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0300 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | ケニーズ・ファミリー・ビレッジ |
ケニーズ・ファミリー・ビレッジのレビュー記事はコチラから
02.喜多川キャンピングベース
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
全サイトウッドデッキの区画が特徴の「喜多川キャンピングベース」は2020年にオープンした新しいキャンプ場です。
ウッドデッキサイトは、傾斜のある山を活用して作られており、1区画ごとに距離が離れているので周りを気にせずにキャンプを楽しむ事が出来ます。
夜になるとキャンプ場全体がライトアップされるので幻想的な空間が広がります。
ファミリーキャンプが多いですが、ソロ用の小さい区画もあるのでソロやデュオキャンプでも楽しめる場所になっています。
比較的新しいキャンプ場なので設備もとてもキレイで、小さい子供がるファミリーでも安心して過ごせるキャンプ場です。
飯能エリアで一番好きなキャンプ場です。
ウッドデッキは設営が簡単でテントも汚れないので素晴らしかったです。
住所 | 〒357-0201
埼玉県飯能市北川318-1 |
---|---|
電話番号 | 042-978-5511 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | 喜多川キャンピングベース |
喜多川キャンピングベースのレビュー記事はコチラから
03.ノーラ名栗
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
2020年にオープンした「ノーラ名栗」はサウナやバーベキューを楽しめるグランピング施設です。
北欧文化を体験できるアウトドア施設で、フィンランド式のサウナテントやグランピング、BBQ、マルシェなど様々な体験を楽しむことができます。
周辺にはムーミンパークもあるのでグランピングと合わせて北欧体験を味わえる場所になっています。
日帰りでサウナやBBQを楽しむこともできますよ。
グランピングやサウナなどを体験したい方はおすすめです。
住所 | 〒357-0112
埼玉県飯能市下名栗607-1 |
---|---|
電話番号 | 042-978-5522 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | ノーラ名栗 |
04.古民家ファミリービレッジ
画像:古民家ファミリービレッジ
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
「古民家ファミリービレッジ」は古民家を受付にした田舎の雰囲気を感じられるキャンプ場です。
子供が川遊びを楽しめる場所としてファミリーキャンプに人気のキャンプ場です。
夏場はバーベキューと川遊びが楽しめる「デイキャンプ」でも利用できます。
画像:古民家ファミリービレッジ
子供たちが遊べるキャンプ場なので夏休み期間はファミリーで賑わいます。
先ほど紹介した「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」系列なので設備はしっかりしていますよ。
画像:古民家ファミリービレッジ
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗87 |
---|---|
電話番号 | 042-978-5455 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | 古民家ファミリービレッジキャンプ場 |
古民家ファミリービレッジのレビュー記事はコチラから
05.CAZUキャンプ場
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
CAZUキャンプ場はホタルの生息地で有名な入間川沿いにあるキャンプ場です。
6月下旬から7月上旬にはたくさんのホタルを鑑賞することができます。
CAZUキャンプ場は木材屋さんが運営しているキャンプ場なので、薪が使い放題で利用できます。(有料)
夏場は川遊びを楽しむ家族連れに、冬には薪を使い冬キャンプを楽しむソロキャンプに最適なキャンプ場です。
ホタルが生息していたり、薪が使い放題で利用できるなど個性的なキャンプ場ですね。
ソロキャンプにも人気の場所なので河原でソロキャンプをしたい方にオススメですよ。
住所 | 〒357-0128
埼玉県飯能市赤沢1072 |
---|---|
電話番号 | 042-978-8560 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | CAZUキャンプ場 |
CAZUキャンプ場のレビュー記事はコチラから
06.大鳩園キャンプ場
画像:奥むさし
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
大鳩園(おおばとえん)キャンプ場は飯能市の「山と川の大自然」を満喫できるキャンプ場です。
入間川沿い約1kmに渡る広いキャンプ場で、宿泊以外でもデイキャンプの利用も出来ます。
画像:奥むさし
テントサイトは自由に設営ができるフリーサイトなので、好きなロケーションを探してのんびりとキャンプを楽しむことができるのが大鳩園最大の魅力です。
夏場は川で遊ぶ子供達が多く賑わいます。
川の上流にあるキャンプ場なので川の水がとてもキレイですよ。
設備は最低限しかありませんが、直火ができるなど自由度が高いキャンプ場なのでソロキャンプやグループキャンプにおすすめです。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗1880 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0041 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | ー |
大鳩園のレビュー記事はコチラから
07.白岩渓流園
画像:奥むさし
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
白岩渓流園(しらいわけいりゅうえん)は入間川の最上流にあるキャンプ場で川遊びなどの自然を満喫できる場所です。
自然の地形を活かしたキャンプ場なので、渓流の真横に設営出来る場所があるなど自然と触れ合うキャンプを体験することができます。
画像;白岩渓流園
画像:奥むさし
川遊びを楽しみたいファミリーキャンプや、ゆっくり過ごしたいソロキャンプの方にオススメのキャンプ場です。
区画も少ないのでのんびりと静かにすごしたい方におすすめです。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗2305 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0755 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | 白岩渓流園 |
白岩渓流園のレビュー記事はコチラから
08.せせらぎキャンプ場
画像:せせらぎキャンプ場
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
せせらぎキャンプ場は川遊びを楽しめるキャンプ場です。
川は浅瀬が多いですが、飛び込みが出来るくらい深い場所もあるので子供達が川遊びを満喫することが出来ます。
画像:せせらぎキャンプ場
テントサイトは「川沿い」にある区画と「山林」にある区画があり川と山で違った雰囲気を味わうことができるのもせせらぎキャンプ場の魅力です。
画像:せせらぎキャンプ場
川遊びができるのでファミリーに人気のキャンプ場です。
車が入れない区画もあるので設営場所は注意しましょう。
住所 | 〒357-0111
埼玉県飯能市上名栗975 |
---|---|
電話番号 | 080-5178-0994 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | せせらぎキャンプ場 |
せせらぎキャンプ場のレビュー記事はコチラから
09.北川空竜キャンプ場
画像:北川空竜キャンプ場
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
2022年8月に新しくオープンした「北川空竜キャンプ場」は区画サイトがウッドデッキサイトのオートキャンプ場です。
1日3組限定なので静かにキャンプを楽しみたい方におすすめです。
画像:北川空竜キャンプ場
オーナー自ら建設したバンガローなどもあるアットホームなキャンプ場です。
新しいキャンプ場なので水回りがキレイです。
まだ知られていない穴場のキャンプ場ですよ。
住所 | 〒357-0201
埼玉県飯能市北川844-1 |
---|---|
電話番号 | 042-978-0937 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | 北川空竜キャンプ場 |
10.正丸峠ガーデンハウス
画像:正丸峠ガーデンハウス
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
正丸峠ガーデンハウスはキャンプ場ではありませんが、コテージが約40棟ある自然豊かな宿泊施設です。
コテージの設備も整っていて、テラスでバーベキューをすることも出来るのでキャンプ場のコテージと同じ楽しみ方ができます。
料金もリーズナブルなのでキャンプまではハードルが高いけど、外でバーベキューをしたい方などにはピッタリの場所だと思います。
住所 | 〒357-0217
埼玉県飯能市南川443 |
---|---|
電話番号 | 0429-78-7773 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | 正丸峠ガーデンハウス |
11.レストハウス名栗
画像:レストハウス名栗
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
レストハウス名栗は、以前バーベキュー施設でしたが河原で宿泊ができるようになりました。
川の真横にテントが張れるので夏場は川遊びを楽しみながら過ごすことができます。
バーベキュー施設としても利用されるので昼間はBBQ客で賑やかですが、夜は比較的静かに過ごせる場所です。
画像:レストハウス名栗
フリーサイトでテントを張れる数も限られているため早めにチェックインすることをおすすめします。
土日はBBQの利用も多いので、平日ソロキャンプにいいかもしれませんね。
住所 | 〒357-0112
埼玉県飯能市下名栗771-1 |
---|---|
電話番号 | 042-978-9492 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | レストハウス名栗 |
12.バーベキュースポットさつき
ファミリー | ソロ | デュオ | グループ |
---|---|---|---|
バーベキュースポットさつきは、冬のみキャンプ場として利用できる施設です。
夏場は日帰り専門のバーベキュー場になるので宿泊での利用はできません。
河原サイトや、区画サイト、ソロ向けのサイトなどがありキレイな星空と焚き火を楽しむことができます。
管理人さんが丁寧で優しいので満足度の高いキャンプ場です。
宿泊は冬限定なのでキャンプに慣れている方が利用していますが、マナーがいい方が多い印象です。
個人的には夏場も宿泊をやって欲しい!
住所 | 〒357-0112
埼玉県飯能市下名栗115 |
---|---|
電話番号 | 042-979-0050 |
宿泊スタイル |
区画サイト フリーサイト 常設テント グランピング コテージ・ロッジ バンガロー トレーラーハウス |
ホームページ | バーベキュースポットさつき |
以上が飯能市のキャンプ場です。
編集長から一言
飯能市のキャンプ場は「川遊び」ができる場所が多いので夏場は家族連れが多く利用しています。
都内からのアクセスもいいので埼玉県のキャンプ場の中でも人気のエリアです。
日帰り温泉施設も車で10分ほどの距離にある場所が多いので、昼間は川で遊び、夕方に温泉に入り、夜は焚き火をしながらのんびり過ごすプランは最高だと思います。
ファミリー向け、ソロ、グランピングなど様々な施設があるので飯能市でキャンプ場を探している方はぜひ参考にしてみてください。